初回3Dスキャン編VoL.6
今回も新たにBeforedentで矯正を始められる27chanさんにご紹介いただきます。
この度アンバサダーとしてbeforedentの矯正を受けることになりました!
わたしの投稿が、矯正しようか悩んでる方やこれから始める方の参考になったら嬉しいです。
まず始めに自分で撮った歯並びの写真をLINEで送ることによってbeforedentのマウスピース矯正が可能な状態かを確認してもらうことができます。
おおよその矯正期間や料金を伝えてくださいます。
結果を教えてもらい矯正を始めたいと思ったので、提携クリニックである「東京ガーデンテラス紀尾井町歯科」へ3Dスキャン(歯型とり)を受けに行きました。
大きなビルの中にあるのでわかりやすく、清潔感のある綺麗な歯科医院でした!
問診票を記入してから、お口の中の状態チェックをしてもらいます。
歯石が付いていると3Dスキャンが正しい歯の形で取れない場合があるとのことで、もし付いていた場合は取るのに別料金がかかる説明があり、
少し歯石の付いているところがあったので取ってもらいました。
その後レントゲン撮影→壁の前で立った状態で顔全体の写真を撮影→口の中の写真撮影を行い…
いよいよ3Dスキャンでした!
ペン型のような器具で歯をいろいろな角度からなぞるようにしてスキャンしていました。
ゆっくり動かしていくのでお口を開けている時間が長く、顎が疲れたり口の中が渇いたりしてしまいそうでしたが、途中休憩を挟んでもらえたので、無事に終了しました!
歯科に到着してからお会計が済むまで、約1時間で終わりました。
お会計は3Dスキャン代11,000円(税込)とクリーニング代など保険診療で3000円程でした。
3Dスキャン後、数日で治療計画がLINEで送られてきます。
計画内容と3Dスキャンのデータが送られてくるので、今後どのように歯が動いていくかのシミュレーションを画像で確認することができます。
画像では様々な角度や方向から自分の歯が見れておもしろいです!
治療計画と説明内容は…
∙LITEプランで上の歯18週間・下の歯24週間
∙ストリッピングが2か所必要。(1本につき2500円)
∙前歯のガタガタが強いので、歯を並べる際に隙間が出ることが予想されており、その場合は保険でレジン処置により隙間を埋めることで解消される。
∙矯正終了後の歯並びを保定する装置(リテーナー)代が11,000円
歯並びがずっと気になっていたし、治療計画にも納得したので購入しました。
全てLINEでのやり取りするので、ゆっくり考えることができました。
これまでの矯正は、カウンセリングを受けてからまた歯科医院へ行き、矯正器具を装着してもらうところから始まりましたが、beforedentの矯正は歯科医院へ行く回数が少なくにマウスピースが家に届くのを待ち、届いたらその場で始めることができます!
マウスピース購入後、今は届くまでに5週間ほどかかるようなので、届くのが待ち遠しいです!
今の歯並びが今後どのように綺麗になっていくか楽しみです^^*
今後どう歯が変わっていくか楽しみですね♪
また、治療の経過もこちらのブログでご紹介したい思います!